アイブリッジ通信

バックナンバーを絞り込む
-
アイブリッジの支援体制2023/09/08
アイブリッジ通信 vol.36
外国人技能実習制度は、安定して人材確保ができる制度です! アイブリッジ協同組合では、実習生の日本語・介護学習の支援に加えて、 プライベートな相談にも応じています。
-
補助金・助成金2023/08/30
アイブリッジ通信 建設特集 vol.3
実習生の職場定着・キャリアアップのために活用できる助成金、実習生の労働災害について、 および、アイブリッジ協同組合が独自に運用している研修センターの特徴やメリットを紹介しています。
-
技能実習制度2023/08/03
アイブリッジ通信 vol.35
意外と知られていない!介護の技能実習生の活躍の場!まだまだあります! 介護の技能実習生は、多くの種類の事業所で活躍することができます。
-
補助金・助成金2023/07/07
アイブリッジ通信vol.34
外国人技能実習機構業務統計が発表されました。令和元年から3年間の動きの中で介護職種さらにはミャンマー実習生の注目すべき特徴について紹介しています。 また、実習生採用に役立つ助成金情報も紹介しています。
-
技能実習制度2023/06/08
アイブリッジ通信 建設特集 vol.2
建設関係では、現在約7万人の技能実習生が活躍しています。 また、技能実習1号・2号・3号修了後も、特定技能1号、さらに特定技能2号へ移行し、無期限に就業できる道が開けています。
-
技能実習生2023/05/31
アイブリッジ通信vol.33
技能実習生は、日本での仕事や生活をどのように感じているのでしょうか? アイブリッジ協同組合の実習生に聞きました。
-
技能実習生2023/05/10
アイブリッジ通信vol.32
介護福祉士国家試験に合格したアイブリッジ協同組合の技能実習生と特定技能の「4名」にインタビューしました! また、受験に際して利用できる補助金などを紹介しています。
-
技能実習生2023/04/28
アイブリッジ通信vol.31
ミャンマーでの現地面接では、ご両親との面談、日本語学校や市内の視察なども行います。
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.30
2022年に初めて技能実習背から介護福祉士の合格者が出たとニュースになりました。介護福祉士の資格取得が、法人・施設にとっても、実習生にとってもいよいよ現実味が!
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信【建設特集】
86職種33万人の実習生の2割以上が「建設」です。建設関係では約7万人の技能実習生が活躍中しています!
-
配属までの講習2023/03/24
アイブリッジ通信vol.29
技能実習生は入国後、どんな講習を受けてどんな生活を1ヵ月間しているの⁉アイブリッジ協同組合の研修センターを公開!
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.28
技能実習生の「夜勤」について。そして「配置基準の算入」について改めてご説明。
-
アイブリッジの支援体制2023/03/24
アイブリッジ通信vol.27
今回は「技能実習制度の有益な活用法」についてのご提案とアイブリッジ協同組合のサポートについてご紹介。
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.26
外国人技能実習生のための費用の「補助」や「融資」を受けることができます。宿舎や翻訳費についてのご紹介。
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.25
病院でも技能実習生を受入れることができることをご存じでしょうか。病院で働く技能実習生について、病院へインタビューしました。
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.24
技能実習の活かし方について。「技能実習」と「特定技能」の違いは?お勧め「技能実習」の採用計画はコレ!
-
技能実習生2023/03/24
アイブリッジ通信vol.23
静岡県の実習生特集!静岡県では4法人、7事業所に24名が活躍しています!
-
技能実習生2023/03/24
アイブリッジ通信vol.22
鹿児島県の実習生をご紹介!鹿児島県では11法人35名が在籍しています。
-
技能実習生2023/03/24
アイブリッジ通信vol.21
北海道では、介護を中心に、12法人、16事業所に51名が在籍しています。そんな実習生をご紹介!
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.20
第三回オンラインイベント「ミャンマー技能実習生がやってきた!」を開催。技能実習生導入期における不安や疑問をここで解決!
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.19
ついに技能実習生の入国が再開しました!待ちに待った入国を遂げた実習生にインタビューしました。
-
技能実習生2023/03/24
アイブリッジ通信vol.18
ミャンマー国内の政治状況やコロナ禍の報道も多い今日ですが、明るい未来を切り開きたいという強い想いのある入国待機者や面接候補者をご紹介!
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.17
ミャンマー人技能実習生の”ホント”について。20代前半から30代が多い実習生は働くこと、将来のことをどんなふうに考えてるの⁉
-
ミャンマー情勢2023/03/24
アイブリッジ通信vol.16
第二回オンラインイベントを行いました!今回は新規入国原則禁止についてやミャンマー現在の映像、そして実際に実習生を受入れている法人様へお話を伺いました。
-
ミャンマー情勢2023/03/24
アイブリッジ通信vol.15
長らくの間、閉ざされていた国境の門が再び開かれようとしています。ミャンマーのワクチン接種率は17.6%となっています。入国後、実習生には配属前に2回のワクチン接種を予定しています。
-
技能実習制度2023/03/24
アイブリッジ通信vol.14
2021年10月11日に第一回オンラインイベントを開催しました!今回は技能実習生の受入れをご検討されている法人様へ向けに、実際の実習生の生活の様子や実際にパネリストとしてお話を聞きました。
-
配属までの講習2023/03/24
アイブリッジ通信vol.13
入国前の実習生に現地でどんな生活をしているのかインタビューしました!送出し機関のカケハシミャンマーの代表、タンシンナインさんにもお話を伺いました。
-
優良な実習実施者2023/03/24
アイブリッジ通信vol.12
技能実習制度運用要領が一部改正されました。「技能実習生の待遇」と「相談・支援体制」の項目で追加があります。
-
アイブリッジの支援体制2023/03/24
アイブリッジ通信vol.11
「日本語学習支援プログラム」をオンラインで実施しました。今回は「JLPT N3/N4対策」に加えて「日常会話」「介護の会話」「技能評価試験対策」などのコースを開催いたしました。
-
アイブリッジの支援体制2023/03/24
アイブリッジ通信vol.10
現地での技能実習生の新規募集は、これまでと同様に現地の送出し機関で継続して行っています。また、面接はZOOMなどを使用しリモートで実施しています。
- 1
- 2